2022-07

方位占い

方位占術は偽術が排斥されにくい!

ある時、ある方位に動く場合、方位が吉か凶か、正解はひとつです。方位占術や流派の違いによって、判断が吉と凶それぞれに分かれたら、どちらか一方は偽術で捨て去られて残らないはずです。しかし、現実には、奇門遁甲、九星気学、金函玉鏡、方違えなど多くの方位占術があるだけでなく、各々流派が多数存在していますし、方位占術や流派間で、異...
方位占い

おススメの方位術「相性判断方法」を解説【盤珪流奇門遁甲】

相性判断の方法は、血液型、星座、四柱推命、九星気学など数多くありますが、実践経験上、九星気学の傾斜法を応用した命宮による相性判断方法が最も良いと考えますので紹介します。主運を示す「命宮」の出し方相性は主運を示す命宮めいきゅうで判断します。以下、命宮およびその出し方についての占術解説になります。命宮は相性判断だけではなく...
易占い

易占例3 失せ物見つかる!

易は一般的に「胡散臭い」イメージですが、実際には、準科学と言われノーベル物理学受賞者など科学者が研究する分野です。易は森羅万象を最少の文字数で表せるツールで、「時間や空間に組み込まれている情報」を引き出すのに大いに役立ちます。ここでは、易の占例を解説し、易の妙味を少しでもお伝えできればと考えています。占事自宅で運転免許...
盤珪流奇門遁甲

【方位占い】 オランダの商船リーフデ号の漂着を方位術で検証する

方位術「奇門遁甲」を使って過去の事件や事故を検証するシリーズです。奇門遁甲には多くの流派がありますが、検証に用いるのは「40年の実践研究と実例検証に基づき独自に体系化した易系奇門遁甲(盤珪流奇門遁甲)です。今回はリーフデ号の豊後国漂着を取り上げます。検証する事象1598年6月24日に母港オランダのロッテルダムから出航。...
方位占い

吉方位に転居できたかどうか確認する方法

吉方位に転居した場合、吉方位効果が現れ始めるのは通常3~4年目以降になります。この間、吉方位に転居できたかどうか不安になることがあります。そこで、転居後、実際に吉方位に転居できたかどうか確認する方法を紹介します。吉方位転居に現れる兆候吉方位に転居すると、体内が吉化されていくのに伴って、体内の凶が徐々に体外に排出されてい...
方位占い

方位鑑定士の力量を見極めるポイント

易経に「吉凶は動に生ずるものなり」とある通り、旅行、転居、新築など動けば、吉凶の作用を受けます。特に転居や新築は作用が強く、かつ長期にわたるので、吉方位をとって開運したいところですが、単に方位鑑定士に依頼すれば、吉方位に動けるというものではありません。なぜなら、軍事利用された方位占術は古来より極秘にされたので、真伝秘伝...
方位占い

転居の吉方位効果はいつ現われるのか

転居の吉方位効果がいつ現れるか、6回の転居実践経験を含む実例データに基づいて、解説します。方位効果が現れる原理宇宙万物はすべて「素粒子」という最小単位で構成されています。素粒子は波動ですので、宇宙万物はそれぞれ固有の「周波数」をもつ波動になります。そこで、まずはじめに「周期性流年波動」「後天的移動波動」という用語を定義...
Verified by MonsterInsights